名称 | Daikichi |
---|---|
生年月日 | 1973年5月5日 |
血液型 | O |
身長 | 163cm |
体重 | 68.5kg |
足型 | 26.0cm |
体脂肪率 | 19% |
特技 | 無し |
特殊能力 | 無し |
知能 | IQ53・・・ |
本日は、当HPを御来場御訪問いただき有難うございます。
当HPは、構成・企画・運営・言動言語全てにおきDaikichi個人の独断と偏見、そして良識内でのHPとなっております。 本来ならば球団公式HPとしてもよろしいのですが、そうなれば多他の制約等がありますので、非公式という形をとらせていただいております。
ですが、他に球団公式HPも存在するわけでもないので、 出来る限りの情報提供、又は存在アピール、又は交流的憩いの場としての役割等をはたせたらなと考え、運営努力していきたいとは思います。 ですがあくまで個人HPですのでこのHPに関しましての、 指示助言非難等は一切受付けません事ご了承願います。
なるべくならば皆様に愛されるHP、ご観覧いただきやすいHPを目指していこうとは思いますが、なにぶんマイペ ース及び自分勝手な為更新の早い遅いありましてもご了承下さい。
これからも益々の当HP及び球団を応援下さいますようお願い致します。
今この時期中学生にとって、学生野球に必要なものとは高度な技術や知識ではなく、こういった精神面での姿勢がもっとも重要な事と考える。
たとえ素晴らしい才能や能力に恵まれていたとしても、こういった謙虚さ等がなければ“いい選手”とは言えないし“いい選手”とは言えないと思う。
心の成長なくして技術の成長はないと考えるから…もちろん結果も大事なのだが、それまでの過程や取り組み方をもっともっと重要視するべき事だと考えるから・・・。
難しいことは誰がやっても難しいし、厳しい事は誰がやっても 厳しいものだ・・・。
だからこそ難しい事ばかりを考え練習するのではなく、基本に忠実に簡単な事を簡単にこなせる事考え練習し 取り組むべきなのではとそう考える・・・。
結果そういった事が積み重ねとなり、難しい事困難な事をも乗り越えられる力となると、そう考えるから・・・。
あたり前の事をあたり前にこなす!
簡単な事のようだが、これほど難しい事もないのだとも思う。それには地味な反復や繰返しが永遠と続き目に見えないものを積み重ねていく事なのだから・・・。
いい選手になるには、強い意志と強い覚悟が必要だとそう考える。
いい選手・・・。
中学生ぐらいの子供たちにとって、見た目や派手さにとらわれがちになる傾向が多々あるだろうが、決してそういった技術や能力見た目で、いい選手を判断してはいけないと思う。
それはいい選手とは限りない伸びしろのある選手であり、その伸びしろをつくるのは積み重ねを作る選手なのだから…
だからこそ謙虚に、素直に、正直にまっすぐに夢に向かって…
自己練習・自己管理など自分自身で克服し、維持していかなければいけない事もあり、それは口で言うよりとてつもなく難しい事である。
誰かの差し伸べてくれる手を待つのではなく、己で頑張るしかない事もある。
もう駄目だと思えば、そこですべてが終わってしまうのだから…
心を強くということだ。
怪我との戦いとも同じ事!
怪我をしたとき、調子が悪いときにも、どう自己を維持し前向きに考え、目標を見失うことなく頑張れるかとゆう事だと思 う。
怪我の苦しみとはもっともシビアな現実があり、耐え難いものではあるのだけども…
そして、負けの苦しみとは、チームが個人がいつも勝ち続けるとゆう事がないのだから、負けたときこそ謙虚に負けを認め相手を称賛できる心をもち、次ぎこそはと自分をふるいたたせられる事。
が、なかなか負けを認めることとは難しい事でもあり、苦しい事だとも思うが・・・。
でもだからこそ、これらを乗り越え克服する事こそがスポーツ選手にとって重要であり、必要なことだと考える。